コーヒーはもちろん、お酒もお菓子も調味料も。とにかく商品数が多くて、行けば目移りして買いすぎちゃう……でお馴染みのKALDI COFFEE FARM。そんな、みんなが大好きなショップとminaがコラボ!? 人気商品、発掘的商品をさまざまミックスして、お酒好きなminaが美味しいおつまみをつくってみました。輸入食品が多い同店ならではの多国籍な味わいは、夏のお酒のアテにぴったり!
×BEER は、ピリ辛スパイシーなメキシカン系!
火を使わず簡単なのに間違いなくビールが進む!
サーモンのメキシカンカルパッチョ
刺身用のサーモンに、メキシコ料理に欠かせないサルサソースをかけるだけ。コルニッションという小さいきゅうりのピクルスを刻んで足し、食感と爽やかさをプラスするのがポイント。
【材料】
・サーモンの刺身 8切れ
★メキシチョイスサルサソース ホット 大さじ3
★ピクルスクラブ コルニッション 4本
・パクチー お好みで
(左から)ピクルスクラブコルニッション 130g 321円、メキシチョイス サルサソース ホット 320g 598円/ともにKALDI COFFEE FARM
【つくり方】
① コルニッションをみじん切りにし、ボウルなどでサルサソースと混ぜ合わせる。このひと手間で奥深い味わいになる!
② 皿に盛りつけたサーモンに、コルニッションを混ぜたサルサソースをかける。お好みでパクチーをのせる。
ビールを合わせるなら……
フルーティな味でさっぱり流し込む
ビールの本場ベルギーの第3のビール。香り高く、フルーティな味わい。エンゲルヒェン 330mL 187円 / KALDI COFFEE FARM
ピリ辛ハラペーニョとマヨの最強の組み合わせを卵で味わう
ゆで卵のハラペーニョマヨ和え
市販のゆで卵を用意すれば、こちらも火を使わずにあっという間に完成。KALDI COFFEE FARMのハラペーニョは本格的で結構辛いので、苦手な人は少量ずつ混ぜて味見するのがおすすめ。
【材料】
・ゆで卵 2個
★ハラぺーニョレリッシュ 小さじ1
・マヨネーズ 大さじ2
★ホーメル リアルベーコンビッツ 適量
・パクチー 適量
(左から)ハラペーニョレリッシュ 120g 378円、ホーメル リアルベーコンビッツ85g 645円/ともにKALDI COFFEE FARM
【つくり方】
① ハラぺーニョレリッシュとマヨネーズをボウルなどで混ぜ合わせる。ハラペーニョは辛さを確認しながら量の調整を。
② ①のボウルに、フォークでざっくり割ったゆで卵、トッピングのリアルベーコンビッツを混ぜ合わせる。皿に盛ったら、お好みでパクチーをのせる。
ビールを合わせるなら……
まるでシャンパンのように軽やか!
世界一予約が取れないと有名なスペインのレストラン「エル・ブジ」がつくった、華やかな味わい。イネディット 330mL 544円/ KALDI COFFEE FARM
ソーセージのペッパーがピリリときいたジャンクな味
ソーセージとチーズのねぎ餅サンド
台湾の夜市や屋台でお馴染みのねぎ 餅を手軽に楽しめる、冷凍の大人気商品! そのままでも美味しいけど、ボロニアソーセージとチーズをはさめばボリューミィなおつまみに変身。
【材料】
★台湾夜市の味 ねぎ餅 1枚
★ペッパーボロニア
ソーセージ 適量
・溶けるチーズ 適量
(左から)ペッパーボロニアソーセージ 200g 321円、台湾夜市の味 ねぎ餅(チョンジュアピン)330g 448円/ともにKALDI COFFEE FARM
【つくり方】
① 油を少量ひいたフライパンでねぎ餅の両面に焼色をつけ、皿にとる。
② 5 mm ~1 cm幅にカットしたボロニアソーセージを、同じフライパンに油を少量足して焼き、片面に焼き色がついたらひっくり返し、同時にチーズも入れる。
③ 溶けたチーズをねぎ餅にのせ、両面に焼色がついたボロニアソーセージをのせ、はさむ。
ビールを合わせるなら……
濃い味に負けない渋み&甘み!
タイ王室も認めたプレミアムビール。苦みのあとに甘さがくる個性的な味わい。シンハー 330mL283円/ KALDI COFFEE FARM
Photo / Sasaki Takeshi Cooking supervision / Suga Izumi
mina8・9月合併号は好評発売中!こちらのリンクからチェック🔗
2025年mina8・9月合併号より
記事に掲載されている情報は取材時のもので、記事をご覧になったタイミングで変更となっている可能性があります