2022.09.14

自分の宝物をつくりに高野山へ行こう!

 

最新号のmina10月号では「旅の持ちもの特集」で、豊かな自然が広がる和歌山へ。弘法大師が開いた高野山を訪れ、写経や阿字観も体験しました。多忙な日常から少し離れて、自分の心身を見つめることができるのが高野山。なんとなく“自分を律する場所”という清く正しいイメージが強いものの、実は頑張る自分にご褒美になるようなスペシャル体験もあります! 高野山を毎年訪れる旅ライターの仁田ときこが知る人ぞ知る、とっておきの高野山をご紹介します。

 

 

自分や大切な人に、可愛いお守りをつくる

 

お守りといえば、神社や寺院で購入するというイメージが強いもの。しかし、高野山の「西室院」では、霊木の御廟杉を御真体にした貴重なお守りを制作できます。20〜30種ある金襴の鮮やかな生地を選んで、カラフルな組紐との相性を図りながら、世界で1点しかない組み合わせを作りましょう。

 

 

組紐のカラーは約50種。緑1つとって見ても、濃いものや明るいものなど、さまざま。色のニュアンスが違うだけで、仕上がりの印象もガラリと変わります。自分好みの組み合わせを考えたり、大切な人のイメージで作ったり、制作タイムはテンションが上がりっぱなし。

 

 

ようやく、組み合わせが決定! 今回は女友達に贈るために3個を制作しました。通常、縦に長いお守りが多い中、ここでは横長フォルムでとってもおしゃれ。

 

 

袋状になった生地の中に、霊木と願い事を書いた和紙を入れます。人に贈るものだったら、渡した相手に後から願掛けを書いてもらうのがベスト。

 

 

組紐をクルリと巻いて輪に通せば、なんとも愛らしい姿のお守りが完成! バッグにつけたり、車のミラーにつけたり、枕元に置いたり。こう持たなければならないというのはないけれど、粗末に扱わないことが大切。自分のことだけでなく、相手のことを思って制作する時間は、とても満たされた時間となりました。

 

西室院
和歌山県伊都郡高野町高野山697
0736-56-2511
https://koyasan697.jp

お守りづくり2,500円

 

 

神聖な高野槙の数珠を制作しよう

 

高野山で数多く自生しているのが常緑針葉樹の高野槙(コウヤマキ)。その木は昔から神聖なものとされ、お墓参りにも持参されます。今回は、それらを使って数珠が作れる「光木阿字館」を訪問しました。

 

 

高野山の成り立ちや弘法大師のエピソードを楽しく解説してくれる光木阿字館の中前さん。数珠づくりに取りかかる前に般若心経も唱えてくれるので、清らかな気持ちで制作をスタートできます。

 

 

紙やすりで丁寧に木材の母珠を磨き、丸くなめらかな形に仕上げます。この過程の中で、自分自身の心も丸くなるように祈るそう。

 

 

27個の玉を紐に通します。玉の種類や配置は自分の好みでOK。ポイントとなる色付きの玉を入れることで、数珠の印象がグッと素敵に変わります。

 

 

最後に紐を組んで出来上がり。紐は中前さんと一緒に組んでいきます。これは、人は助け合って生きていくことを表現しているそう。自分が丁寧に作った数珠は思い入れもひとしお。

 

光木阿字館
和歌山県伊都郡高野町高野山53
0736-56-2680
http://azikan.com

数珠づくり4,500円

 

 

森の鼓動を全身で感じる森林セラピー

 

1200年の歴史が育んだ高野山の森を散策する森林セラピーは、忙しい現代人にこそ参加してほしいプログラム。森林組合のセラピーガイドの案内で、小鳥のさえずりや水の音に耳をすませ、約2時間かけて森林のエネルギーを感じていきます。

 

 

見るだけでなく、手で葉や幹に触れるのが森林セラピーの大切な部分。自然を直に感じることで、意外な木の感触や温もりを知り、驚くこともたびたび。植物の香りに包まれながら、たくさん深呼吸をして、いつしか深いリラックス状態へ。

 

 

精進料理のお弁当を食べたあとは、ハンモックに揺られながら、しばしまどろんで。心地よい風を感じながら、森の中での昼寝は格別です。

 

高野山寺領森林組合 森林セラピー
和歌山県伊都郡高野町高野山45-17
0736-56-2828
https://www.forest-koya.com

2時間4,000円〜(プランにより異なる。昼食・保険料込み)

 

 

いかがでした? お寺の参拝だけではない高野山。独自の文化と豊かな自然が育んだ独自の宗教都市で、自分のごほうび時間をぜひ満喫してください。

 

旅ライター 仁田ときこ
地方に古くから伝わる風習や文化についてさまざまな媒体で執筆。数年から高野山の魅力にハマり、毎年訪れている。葉山の海辺在住。
https://www.instagram.com/tokikonitta

 

価格は税込で、店舗情報、商品情報は取材時のもので、記事をご覧になったタイミングで変更となっている可能性があります。

MAGAZINE

mina 2024年4・5月合併号

COVER STORY

冬が過ぎたら。/川栄李奈

  • ◆春に着たい「くすみ色」。
  • ◆街とアウトドア服
gototop