2024.10.10

【落合モトキさんインタビュー】今季、僕のスタメンニットはコレです「私たち、ニットに夢中です。Vol.1」

ファッション好き、編み物好き、古着好きなみなさんに、ニットについて聞いてみたら……。憧れブランド、オーダーメイド、手編みなどなど、ニット愛に溢れるエピソードがありました!

派手色ニット、くせ強ニットに惹かれてます

昔から、古着や派手な色、くせ強めなアイテムが好きなんです。特に、人の顔が描かれたデザインのバンドTシャツに惹かれることが多くて。ニットでも同じようなデザインがあればいいのにと思っていたときに、映画の共演者が持っていたトートバッグがすごく僕好みだったので聞いてみると、編み物作家の堀ノ内さんが手掛ける「編み物☆堀ノ内」のものだったんです。有名人の肖像を奇抜な色使いでニットに仕立てる作風やマニアックな人選など独特な視点が、どれも僕のどタイプなものばかりで一気にファンに。ただ、オーダーメイドのニットは一着数十万すると聞いて、なかなか手を出せずにいましたが、どうしても諦めきれず「買うしかない!」と一念発起し、自分へのご褒美にオーダーしました。大のお気に入りでどの服よりも大切に保管しているので、なかなか着る機会がないのですが、いつかこれを着て同窓会に行きたいという願望はあります(笑)。
 ブルーのタートルネックのニット(上)は、町田の古着屋さんで見つけたこの冬のスタメンです。お尻が隠れるほどの丈感、ケーブル編み、鮮やかなブルーの色味にビビッときました。気合いを入れたい日は迷わず手に取るニットです。

 

 

世界にひとつだけ!

編み物☆ 堀ノ内でオーダーした、大好きなTHEYELLOW MONKEYの吉井さんをあしらったセーター。地の色は1997年の「紫の炎」ツアーのテーマカラーの紫を選びました。

 

 

高円寺で見つけてひと目惚れ

高円寺の古着屋さんで見つけた赤いリブニットはアシンメトリーなデザインにひと目惚れ。

 

 

PROFILE

おちあい・もとき●1990年7月11日生まれ。東京都出身。子役時代から数々のテレビドラマや映画に出演し、数多くの作品に出演。現在はドラマ『錦糸町パラダイス~渋谷から一本~』(テレビ東京系列)に出演。また、10月11日(金)より新宿ピカデリーほか全国公開、映画『チャチャ』も控える。

 

 

 

mina11月号は好評発売中! こちらのリンクからチェック🔗

 

 

◎Photo / Wacci ◎Hair & Make-up / Awaji Misato (POIL)

mina2024年11月号より

 

 

 

 

 

 

MAGAZINE

【2025年12・1月合併号】CONTENTS/特集:芸人 表紙:向井 慧(パンサー)

COVER STORY

 STORY of WEEKEND
My Slow Days 向井 慧(パンサー)
本とサウナと吉祥寺。

  • ◆IT’S BREAK TIME! 今日はオフ。あの芸人さんの、休日の過ごし方
  • ◆Vintage My Way クセつよ芸人さんが語る!僕らのディ~プな古着愛。
  • ◆#OOTD #NECESSITIES #OWARAI #SNAP ガチの私物にプライベートが溢れ出まくり!入り待ち&出待ちスナップ
gototop