2025.07.16

【UNIQLO × LOCAL BRAND Gift】手に入れたいのは、地域で育まれた「UT me!」

好きな画像やテキスト、豊富なスタンプをプリントして自分だけのオリジナルTシャツやバッグがつくれるユニクロのオンラインサービス「UTme!」。実は特定の店舗でのみ、その場でUTme!をつくる体験ができるんです。ここでは、特定の店舗でしか使えない、その地域の企業とスペシャルコラボした限定スタンプを一挙ご紹介!

 

 

美味しいものが集まる北海道はご当地グルメスタンプが集結

【ユニクロ東急百貨店さっぽろ店】

全国的に有名な企業から、道民には定番の人気食品メーカーまで、美味しそうなスタンプが目白押し。ゆるさがくせになる、観光PRキャラクターのキュンちゃんにも注目したいところ。

 

住所:北海道札幌市中央区北4条西2-1 さっぽろ東急百貨店1F

電話番号:011-213-1210

 

<北海道観光PRキャラクター キュンちゃん>

エゾナキウサギのキャラクター。小心者の自分を隠すため、エゾシカやご当地アイテムの被り物を身につけ、北海道の魅力を発見する旅をしているんだとか。なんともめんこい!

 

 

<サッポロビール>

サッポロクラシックは、ビール本来のうまさにとことんこだわり、副原料を一切使用していない麦芽100%の
北海道限定生ビール。お酒好きはビールのスタンプででデザインしたアイテムもお土産にどうぞ。

 

 

<ベル食品>

美しい海と豊かな山々に囲まれた久美浜町に、ビショップが手掛ける「HOLIDAY HOME」がある。この場所にはもともと1997年に建てられた大型の倉庫があり、ビショップの流通の拠点として機能してきた。倉庫をリノベーションする形で、4つの宿泊棟、レストラン、そして2023年にリニューアルオープンしたビショップ久美浜店とザ・ノース・フェイス京丹後とのコラボレーションストアが併設されている。創業者の故郷で、特別な場所である京丹後市は、ビショップのいわば聖地となっている。

 

 

<ポッカサッポロフード & ビバレッジ>

1911年誕生の炭酸飲料、ナポリン(現在のRibbon ナポリン)。ブランドキャラクターのリボンちゃんは見たことがある人も多いはず。可愛くてどれを使うか迷っちゃう!

 

 

<雪印メグミルク>

今年で設立100周年を迎える雪印メグミルクからは、北海道のみならず全国で愛される人気商品の数々と、地元で人気のソフトカツゲンのスタンプ。思わず全部押したくなってしまう。

 

<道南食品>

代表的な商品は1927年発売のサイコロキャラメル。商品名のとおりサイコロをモチーフにした紅白のパッケージが昭和レトロな雰囲気で、白いTシャツとも相性バッチリ。

 

 

朝はパン! モーニング文化を反映したスタンプ

【ユニクロ 名古屋店】

モーニング文化のある名古屋の店舗では製パン会社や喫茶店とのコラボスタンプが楽しめる。食パンや菓子パンが人気のフジパンのスタンプをピックアップ。ゆるいキャラに癒やされて。

 

住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 JRゲートタワー11F

電話番号:050-3098-0481

 

<フジパン>

1922年創業の名古屋の老舗企業。CMでもお馴染みのあのパッケージや、ネオバタロールの妖精ネオバタくんと仲間たちのゆるーいイラストもくせになる。

 

 

 

mina8・9月合併号は好評発売中!こちらのリンクからチェック🔗

 

2025年mina8・9月合併号より

記事に掲載されている情報は取材時のもので、記事をご覧になったタイミングで変更となっている可能性があります

MAGAZINE

【2025年12・1月合併号】CONTENTS/特集:芸人 表紙:向井 慧(パンサー)

COVER STORY

 STORY of WEEKEND
My Slow Days 向井 慧(パンサー)
本とサウナと吉祥寺。

  • ◆IT’S BREAK TIME! 今日はオフ。あの芸人さんの、休日の過ごし方
  • ◆Vintage My Way クセつよ芸人さんが語る!僕らのディ~プな古着愛。
  • ◆#OOTD #NECESSITIES #OWARAI #SNAP ガチの私物にプライベートが溢れ出まくり!入り待ち&出待ちスナップ
gototop