2023.10.17

【週末“非日常”TRIP】 陶芸体験、刀匠の技の見学……。歴史と伝統のまち・岡山県備前地方でいま体験したいこと

 

岡山県の備前エリアといえば、一千年もの歴史をもつ「備前焼」が有名。備前焼の産地・伊部駅の周辺には多くの窯元やギャラリーがあり、レンガ造りの赤い煙突や昔ながらの建物が並ぶ、古き良き街並みが残っています。ただ散策するだけでももちろん楽しいけど、せっかくなら特別な体験ができる旅を。こんな体験はいかがでしょう?

 

 

 

伝統の備前焼を自分でつくる陶芸体験!

 

備前焼は、絵付けをせず、また器をガラス質でコーティングする釉薬も使わないため、土の素朴な味わいを感じられるのが特徴。そんな伝統的な備前焼の器を自分でつくる陶芸体験ができる窯元やギャラリーが備前エリアにはいくつもあります。今回は、自然いっぱいの山裾に佇む「夢幻庵 備前焼工房」で電動ろくろを使った本格的な陶芸に挑戦。

 

 

先生がマンツーマンで指導してくれる、粘土1kgで1〜2個の作品がつくれるコースを体験。つくりたい器のイメージを先生と相談し、まずは粘土を練って土台をつくる作業。土をろくろの上で高く伸ばしてはつぶすのを繰り返します。意外にも少し力を入れないとなかなか高くはならず、コツを掴むのに少し時間がかかりました。

 

 

土台ができたら、かたちづくりに入ります。先生の丁寧な指示で、指の腹を使って、口幅を広げたり、厚みを薄くしたり……。ムラが出ないよう、少しづつ慎重に作業を進めます。

 

 

形ができたらろくろから切り離し、完成。脚のついた、小鉢をつくりました。脚の部分はあとからけずってつくるということで、先生におまかせ。初めてなのに、丁寧な指導のおかげで均一の厚みで口を広げることができ、大満足! 小鉢のほかにもうひとつ、小さな小皿をつくりました。

 

 

あとは窯で焼き上げられ、約2か月後に届くのを待つばかり。手や指を使って土を直接かたちづくる作業はおもしろい! 慣れて自在に土を変形できるようになったらきっとハマるだろうな……と思ってしまう初体験でした。

 

 

カフェ「cage MUGENAN+」も隣接しているので、陶芸体験のあとは備前焼の器でいただくコーヒーとスイーツでひとやすみもおすすめ。

 

 

・夢幻庵 備前焼工房

住所:岡山県備前市伊部2697

備前焼・電動ろくろ体験(小窯焼成コース・指導あり)8,250円

HP:https://mugenan.co.jp/

 

 

 

「備前長船刀剣博物館」で匠の技を間近に感じる

 

備前国は平安時代より日本刀の聖地として、多くの刀匠が住んでいた地域。備前長船刀剣博物館は、歴史ある備前刀や日本刀の展示のほか、鍛刀場と刀剣工房が隣接しており、職人が刀を鍛えたり、研いだり、細工などを施す一連の作業を見学することができるんです。

 

 

1本の日本刀をつくるには約6つほどの工程があり、それぞれの工程をそれぞれの匠が担当するそう。火花が散る高熱の炎で玉鋼を叩き伸ばす荒々しい工程から、一寸の狂いも許されない繊細な研ぎの様子まで、昔ながらの技と匠たちの真剣な表情を間近に感じられる、新鮮な体験ができました。

 

 

・備前長船刀剣博物館

住所:岡山県瀬戸内市長船町長船966

HP:https://www.city.setouchi.lg.jp/site/token/

 

 

 

日本遺産「旧閑谷(しずたに)学校」で教育の歴史を学ぶ

 

備前市の深い自然の中の広大な敷地に佇む史跡「旧閑谷(しずたに)学校」は、現存する世界最古の庶民のための公立学校。江戸時代前期に、くにづくりの基礎となる学ぶ心や礼節を重んじた岡山藩主・池田光政によって創建されました。

 

 

国宝の講堂は、備前焼をしきつめた屋根のかたちや窓のかたちなど、独特ながら重厚感のあるつくり。なかに入ると、ぴかぴかの拭き漆の床と、声がよく響く少しアーチ状になった天井などが見受けられます。いまでもこの場所は、講堂学習などで使用されているそう。近代の日本の教育の礎をなった史跡で、歴史をふりかえってみるのはいかが。

 

ほかにも、神社や聖廟、石塀など、さまざまな文化財を見ることができます。

 

 

 

・旧閑谷学校

住所:岡山県備前市閑谷784

HP:http://shizutani.jp/

 

 

 

「王子が岳のニコニコ岩」で瀬戸内らしい絶景を味わう!

 

備前エリアの文化、歴史を体験する旅にもうひとつ、絶景を味わう体験を。瀬戸内海に隣接する玉野市とそのお隣・倉敷市にまたがる王子が岳は、それほど高くはない標高の山ですが、海岸沿いの断崖の上に位置し、瀬戸内海を見下ろせる絶景スポット。さらに、山頂付近には花崗岩(かこうがん)の巨岩や奇岩が多数点在しており、自然がつくりだす芸術的な風景を見ることができます。

 

ニコニコ岩も、そんな奇岩のひとつ。山頂からにょきっと、まるで老師が優しく微笑んでいるように鎮座した岩は、山の中の遊歩道を15〜20分ほど歩くとたどり着くことができます。ニコニコ岩のまわりの手頃な岩にのぼったり、腰掛けたりして瀬戸内海を見下ろせば、眼下に気持ちの景色が広がります。

 

 

 

・王子が岳ニコニコ岩

住所:岡山県玉野市渋川4丁目

HP:https://www.okayama-kanko.jp/spot/10609

 

 

伝統や歴史が根付く岡山県備前エリアならではの、特別な体験ができる旅。心が動かされる旅をぜひ楽しんでみて。

 

 

◎協力/岡山県備前県民局 HP:https://nijiiro-trip.pref.okayama.jp/

店舗情報、商品情報は取材時のもので、記事をご覧になったタイミングで変更となっている可能性があります。

 

MAGAZINE

mina 2024年11月号

COVER STORY

STORY of WEEKEND
IN MY TOWN 古川琴音 私の街で、ニットと暮らす。

  • ◆ニットで身軽にふたり旅。
  • ◆カット&カラーで変身!ニットに一番似合うヘア
gototop