mina副編集長の門川です。いつもminaを読んでいただき、ありがとうございます。
12月19日発売の「mina2・3月合併号」はスキンケア特集号。乾燥が気になる冬に、ふたりでコスメをシェアしながらおこなえる、基本のスキンケア法を考えてみました。
乾燥する冬のスキンケアのポイントは……入れ込んだ潤いをしっかり閉じ込めること!
企画をたてるにあたって、トータルビューティアドバイザーの水井真理子さんにお話をいろいろ伺いました。水井さんの美容法は、スキンケアが楽しくなったり、癒やされたり、肌だけではなく心にも効くもので、たいへん信頼しており、いつもminaはお世話になっています!
水井さんいわく、乾燥するととにかく水分を与えようと化粧水はたっぷり使う人は多いけど、その後、油分のある乳液やクリームなどで、潤いをしっかり閉じ込めることをしていない人が多いと。とくにメンズは、ベタつきが好きではないと、乳液などを敬遠してしまう人が多いのでは? 化粧水の水分は肌に入れ込んでも蒸散してしまいやすく、とくに乾燥する冬はそれが顕著になるので、油分で閉じ込めることは大切なポイント。さらに、油分は肌に膜をはってくれ、外部刺激などから肌を守ってもくれます。
スペシャルケアなどに頼らず、まずは基本の方法で、しっかり保湿すること。そして、保湿に特化した冬向けのアイテムを選ぶこと。このふたつにこだわって、それぞれ女性向け、男性向けのスキンケア法を紹介しています。
シェアするコスメはデザインや香りで選んでOK!
女性と男性の肌質は違うので、すべてのコスメがシェアできることはないのですが、シェアするからにはふたりが心地よく使えるものを選んでほしいと、アイテムセレクトこだわりました。
洗顔、化粧水は、乾燥対策として保湿力のあるものをチョイスしつつ、デザインや香りなど、ふたりが心から気に入って使えるものを。そしてそこに女性用、男性用で油分を与える乳液やクリームだったり、プラスケアで使いたいアイテムだったり。シェアコスメと、それぞれのコスメを使い分ければ、冬の乾燥に負けない肌づくりができる、心強いアイテムばかりです。
また、メンズが敬遠しがちが乳液は、ライトなテクスチャーでベタつきなく、香りなども心地よく使えるものをとくに厳選しましたので、ぜひ試してみてほしいです。
朝は時間がないし、夜は疲れているし。面倒でパパっとすませてしまいがちなスキンケアですが、ふたりで一緒におこなえば会話もはずんだり、デザインや香りが好きなアイテムを選べば癒やされたり。スキンケアが楽しくなれば、ひとつひとつのプロセスにも注力することになり、アイテム選びにもこだわりが出たりして、結果、肌もどんどん調子がよくなるはず。
スキンケアが楽しくなる方法やアイテムを、ぜひmina2・3月合併号で見つけてもらえたらと思います。
Photo / Kawaharazaki Nobuki Styling / Murata Aimi Hair&Make-up / Inomata Maiko(TRON) Model / Matsuki Ikumi, Iwamoto Daiki