2025.03.03

進化を続ける、無印良品の定番服。

あえて洗いざらしの風合いを大切に仕上げたシャツや、男女問わず多くの方に支持され続けるチノパンツなど、時代を超えて愛される無印良品の名品たち。これらは、無印良品のモノづくり精神、すなわち「必要なものだけにこだわり、細部にまで真摯な職人技を追求する姿勢」が息づいていました。

 

 

Bestseller item No.1
太番手ボートネック長袖Tシャツ 2,990yen

無印良品の定番服。その代表ともいえるのが、オーガニックコットン100%の太番手ボートネック長袖Tシャツです。しっかりとした厚手の生地ながら、着心地の良さを追求。柔らかなボートネックが肩周りを自然に包み込み、上品なシルエットを演出します。カジュアルからきれいめまで幅広く活躍する、万能な一着です。

 

 

【ココに注目!】
厚手ながらやわらかくなじむ太番手の生地

洗濯を重ねるほどに風合いが深まる一方、しっかりとした生地感を保つ仕上がりを実現しました。一本一本の繊維が無駄なく丁寧に編み込まれており、あらゆる日常シーンで永く安心してご使用いただける信頼性を備えております。

 

 

\現担当者の小ネタ話/

お客様の声から2024年秋冬にアップデートしました
「毛羽立ちを抑えた美しいボーダー柄を実現するため、糸の撚りをやや強めに調整しました。次に、お客様の声を反映し、衿ぐりのステッチをよりすっきりと仕上げることで、スマートな印象に。さらに、インナーが露出しすぎないよう衿の開きも適度に調整し、動きやすさを保ちながらも、ジャストサイズよりもゆとりのあるフィット感に改良。裾にスリットを入れることで、より軽やかで抜け感のあるデザインに仕上げました」(無印良品 衣服・雑貨部 片岡さん)

 

 

▼Tried coordinating!

Tシャツ 各2,990円、パンツ 4,990円/ともに無印良品(無印良品銀座) バッグ 4,400円/YARMO THE UNIFORM(グラストンベリー ショールーム) シューズ 13,200円/Marie-Louise (RAYAN)

 

 

Bestseller item No.2
チノタックワイドパンツ 3,990yen

時代とともに変化するトレンドに寄り添いながら、土台のデザインはそのままのチノタックワイドパンツ。体のラインを拾いすぎないタックのディテールを加えていることで、男女問わず支持されている名品ボトムです。やや長めのレングスは、足元に美しいラインをつくってくれ、穿く人に洗練された印象を与えます。

 

 

【ココに注目!】
快適なウエストゴムと計算されたバックデザインで理想のスタイルに

ウエストの後ろ部分にはゴムを採用し、もたつかず快適な穿き心地を追求。また、後ろ姿も美しく見せるために、ポケットの位置をやや高めに設定し、視覚的にヒップアップして見えるようデザインされています。

 

 

\現担当者の小ネタ話/

各サイズごとのフィット感や着用時の快適さを徹底的に追求しました
「従来よりもレングスをやや長めに設計することで、幅広い体型の方々にバランスの取れたシルエットを提供。さらに、100%オーガニックコットンを使用し、ムラ糸加工を施すことで自然な風合いと味わい深い表情を実現。着るほどに柔らかさが増し、体に馴染んでいきます。細部にわたる改良を積み重ねることで、自信を持っておすすめできる逸品に仕上がりました。どんな体型の方にもフィットしやすく、普段使いに最適な着心地を実現しています」(無印良品 衣服・雑貨部 北篠さん)

 

 

▼Tried coordinating!

パンツ 3,990円、ニットベスト 2,990円、ロングスリーブTシャツ1,290円、ソックス 390円/以上無印良品(無印良品 銀座) ヴィンテージの時計 327,800円/ECW SHOTO/江口時計店 バッグ16,500円/Creed(Creed Pressroom) シューズ 92,400円 /Paraboot(パラブーツ青山店)

 

 

 

Bestseller item No.3
洗いざらしブロードレギュラーカラー長袖シャツ 2,990yen

あえて生地に洗いざらしの風合いを残すことで、使い込むほどに柔らかさと深みが増していくのが特徴です。改良を重ねた結果、8 0番手の糸を撚った双糸を採用し、透けにくさにも配慮しました。上品な風合いと心地よい着用感を両立した一着は、大人のベーシックスタイルにぴったりです。

 

 

【ココに注目!】
さりげない温かみを加えるおはじきボタンを採用

このシャツの特徴的なディテールとして注目すべきは、「おはじきボタン」です。昔ながらの遊び道具、おはじきにヒントを得て、ボタンの裏側に溝を入れているので、留め外しがしやすい工夫をしています。そんな普段は気づけないような小さなアイデアも大切にしています。

 

 

\現担当者の小ネタ話/

2024年春夏、ストレスフリーな“ボックスシルエット”に進化しました
「永年ご愛用いただいている定番の洗いざらしブロードレギュラーシャツですが、“少し窮屈に感じる”というお客様のご意見を受け、2024年春夏シーズンにシルエットを一新しました。胴まわりにゆとりを持たせたボックスシルエットにすることで、シャツ一枚での着こなしはもちろん、インナーとのレイヤードや羽織りとしても快適に使える、より幅広いスタイルに対応できる一着になりました」(無印良品 衣服・雑貨部 杉本さん)

 

 

▼Tried coordinating!

シャツ 2,990円、パンツ 4,990円/ともに無印良品(無印良品 銀座) メガネ 44,000円/金子眼鏡(オプティシァン ロイド) バッグ48,400円/COTSWOLD AQUARIUS(メイデン・カンパニー) ローファー 70,400円/Sanders(サンダース ジャパン)

 

 

 

Bestseller item No.4
天竺編みクルーネック 半袖Tシャツ 990yen

コットンと再生ポリエステルを混紡した天竺編みの生地は、さらりと軽やかながらも程よい厚みがあり、自然に体に馴染みます。首元は丈夫なリブ仕様で、洗濯を重ねても型崩れしにくく、永く愛用できる設計に。肩幅や身幅には適度なゆとりを持たせ、動きやすさを考慮したシルエットに仕上げました。

 

 

【ココに注目!】
永く着用してもヨレにくいクルーネックデザインを追求

2024年春夏はボックスシルエットで一枚で着ることにフォーカスしたデザインでしたが、2025年春夏では一枚でもインナーとしても着られる汎用性の高い、THE・定番Tシャツをテーマにしました。ネック部分には丈夫なリブ素材を採用し、伸縮性がありながらもしっかりとしたフィット感をキープ。永く着用しても比較的ヨレにくいのが特徴です。

 

 

\現担当者の小ネタ話/

スタンダードなTシャツを目指し何度も試着と採寸を重ねました
「一枚でもサマになり、インナーとしても快適に着られるよう、適度なゆとりを持たせた理想的なフィットを追求しました。全体の印象を決めるネックの太さは、太すぎず細すぎず、バランスの取れたデザインに調整。また、今季はカラーバリエーションを豊富に取り揃え、6月以降に販売開始する追加2色を含めると全9色を展開。昨年はなかったボーダー柄も登場します。さらに、価格は990円のまま据え置き。まとめ買いはもちろん、普段選ばないカラーにも挑戦し、Tシャツの着こなしを楽しんでいただきたいです」(無印良品 衣服・雑貨部 片岡さん)

 

 

▼Tried coordinating!

Tシャツ 990円/無印良品(無印良品 銀座) シャツ 29,700円/KICS DOCUMENT.、パンツ 30,800円/ KHONOROGICA(ともにHEMT PR) キャップ 9,350円/OLD SOLDIER、スニーカー5,940円/FEDERAL PRISON INDUSTRIES(ともにメイデン・カンパニー) デイパック 9,790円 /WILD WALLETS、ベルト4,290円/ UNIVERSAL OVERALL(ともにTACHIYA)

 

1着持っていて損はない! ぜひ無印良品の店舗でチェックしてみてください。

 

 

◎Photo / Kakuta Wataru(TRIVAL), Sasaki Takeshi(SOIL inc.) ◎Styling / Murata Aimi ◎Hair & Make-up / Yamada Daisuke(Cake.) ◎Model / Yokota Mito 

 

SHOP LISTはこちら

 

mina4月号は好評発売中!こちらのリンクからチェック🔗

 

2025年mina4月号より
記事に掲載されている情報は取材時のもので、記事をご覧になったタイミングで変更となっている可能性があります

MAGAZINE

【2025年5月号】CONTENTS/特集:古着 表紙:のん

COVER STORY

STORY of WEEKEND
Playful Vintage
のんプレイフル、春古着!

  • ◆The ‘JUST RIGHT’ VINTAGE CLOTHES 僕らが今欲しい、”ちょうどいい”古着。
  • ◆New styling with Vintage T-shirts 春は「古着T」でちょっと冒険しよう。
gototop