2025.07.25

単独ライブ『みんな~!小走りお疲れさん!』開催・紅しょうがインタビュー

昨年に引き続き、2度目となる単独ツアーをおこなう紅しょうが。昨年の4都市に熊本公演も追加され、今年は全国5都市で開催。大阪公演の会場『なんばグランド花月』で単独ライブをおこなうのも初! 単独ライブについて、オフの過ごし方についてを伺いました。

 

−−普段、ネタはどうやってつくっているんですか?

 

熊元: 漫才やコントのネタは共同でつくっているんですが、普段の生活や自分らの興味をネタにしている感じ。この前もホンマに自分が教科書に載りたいと思ったから、そういうネタにして。

 

稲田 :興味ないことは絶対にやらんくなるから。ただ、お客さんは興味ない可能性もあるので、そこは冷静に考えてつくってます。昨年、結成10周年を迎えたんですが、ネタのつくり方やふたりの関係性などは変わってないかな。味の好みなど、寄ってきたところはあるけど。

 

熊元 :好みや傾向は似てきてるかもしれない。やりたくないこととか (笑)。

 

稲田 :それは一緒ですね。だから無理なくやれてるんだと思います。

 

 

−−単独ライブのみどころを教えてください。

 

熊元:10周年ということで、昨年ははじめて単独ツアーを開催できて。ツアーができる=人気者っていうイメージやったんで (笑)、今年もまた単独全国ツアーができるのはホンマに嬉しい。やっぱり特別って感じがするので。

 

稲田 :周りからも「女性コンビでツアーやってる人、あんまおらんで」と言われますし、特別感はありますね。今年は、 去年の60分公演から、90分に延びる。

 

熊元:ネタをストイックに何本もやるタイプではないので、トークやったり、楽しいコーナーを追加できたらなと。ネタを9本、10本やるようなライブにはならないと言っておきます!

 

稲田:10本もやったら怖いわ (笑)。

 

熊元:そういう人たちもおるよ!

 

稲田:まぁな。去年は20分ぐらい押した公演もあったほどバッタバタやったので、今回はゆとりを持ってやりたい。

 

熊元:90分ですけど、10分ぐらいの感覚になるように盛り上げるので、10分の感じで来てもらえればと (笑)。

 

稲田:短っ(笑)!

 

熊元 :「あっという間やったな」って思われるのが一番大事やと思うので。

 

稲田:途中、お客さんが飽きて時計を見だしたり、ほかのことを考えるようなことがないライブにします (笑)。

 

 

−−気になるおふたりの”オフ”について。オフはどのように過ごされていますか?

 

稲田:休日は隙あらばゴルフへ。1年前に始めたんですが、先日も朝4時集合で、6時頃からラウンドスタート。一緒に行くメンバーは、さや香の石井くんやマユリカの阪本くん、ネルソンズの岸さんとか。私はまだまだ下手くそで、みんなに迷惑をかけないように走りまくってるんですけど(笑)、それでも楽しくて。みんなと楽しめる趣味が見つかってよかったなと思ってます。

 

熊元:私は昼に近所のご飯屋さんの予約を入れて出かけてますね。何かしらの予定がないと家から出ないので、午前中から脱毛や毛穴洗浄など、キャンセルしにくい予約を入れたり。外に出るための〝用事〞をつくってます。

 

稲田:はじめて聞いたー。

 

熊元:脱毛もね、以前はあまり効果がなくてやめてもうたんですけど、最近の脱毛はめっちゃ毛なくなるし、効果があると楽しくて。今はいろいろ予約を入れることにハマっています(笑)。

 

稲田:「出たいけど、夕方までダラダラしてまう」と言ってた熊元さんが、外に出てたなんて。ダラッとした〝休日っぽい休み〞もいいなと思うんですよ。私は予定を詰め込んじゃうタイプなので。美容院とかネイルとか、最近はちょっと時間があれば車を借りて、打ちっぱなしにも行きますし。

 

熊元:私はそこまでアクティブではないし、ダラダラもしてますよ。動き出すのは早くて10時。ランチも13時40分とかギリギリに行く感じ(笑)。

 

稲田:私は朝よりは夜、ダラッとするほう。ライスペーパーでピザをつくって、それをつまみに家飲みとか。

 

熊元:生春巻きの皮?

 

稲田:そう! 2枚ぐらい重ねてフライパンでつくる。普通のピザよりはヘルシーなんで。

 

熊元:私は家に人を集めて飲んでますね。今日もこれから蛙亭のイワクラさんやエルフの荒川を呼んで、手巻き寿司パーティの予定です!

 

 

 

PROFILE

2014年結成。熊元プロレス(1990年11月30日生まれ、兵庫県出身)と稲田美紀(1989年1月30日生まれ、大阪府出身)によるお笑いコンビ。7月からは全国5都市ツアー単独ライブ『みんな〜!小走りお疲れさん!』が開催。

 

 

STAGE

紅しょうが単独ライブ『みんな〜!小走りお疲れさん!』

2度目となる単独ツアー。昨年の4都市に熊本公演も追加され、今年は全国5都市で開催。大阪公演の会場『なんばグランド花月』で単独ライブをおこなうのも初!

【東京公演】 7 月 27 日(日)ルミネ the よしもと

【熊本公演】 8 月 10 日(日)熊本城ホール シビックホール

【福岡公演】 8 月 24 日(日)よしもと福岡 大和証券劇場

【名古屋公演】9 月 7 日(日)東別院ホール

【大阪公演】 9 月 18 日(木)なんばグランド花月 ※配信あり

▶︎大阪公演の配信チケットの詳細はこちら

 

 

 

mina8・9月合併号は好評発売中! こちらのリンクからチェック🔗

 

◎Photo / Korenaga Hiyori ◎Text / Sekikawa Naoko

 

2025年mina8・9月号より

記事に掲載されている情報は取材時のもので、記事をご覧になったタイミングで変更となっている可能性があります。

MAGAZINE

【2025年8・9月合併号】特集:夏服と、コラボ。 表紙:南 沙良×馬場ふみか

COVER STORY

STORY of WEEKEND
LAZY SUMMER,EASY TOGETHER 
南 沙良×馬場ふみか
夏の午後、ふたりでビールと、おつまみと。

  • ◆The Making of a collab Tee 語りたくなる!注目コラボTの裏側すべて。
  • ◆Who’s Drawing the Culture?今コラボしたい、話題のイラストレーターの“頭のなか”。
  • ◆KALDI COFFEE FARM × OSAKE この夏の最強おつまみ、考えてみた!
gototop