身近なあのブランドが、協業して生み出したのは足を運びたくなるスポット。ブランドならではの視点で、私たちが知らなかった町の魅力を伝えてくれる。そんな新たな観光名所が続々誕生しています。
<無印良品 & 千葉県鴨川市>
四季折々の景観と地元食材が楽しめる【里のMUJI みんなみの里】
こ無印良品を運営する良品計画は2017年、鴨川市と「地域活性化に関する協定」を締結。取り組みのひとつとして、長狭平野に里のMUJI みんなみの里をオープンさせた。無印良品の店舗はもちろん、地元の農産物・特産品の販売所や、新鮮野菜を味わえるCafé&Meal MUJIが併設されている。また昨年、地域の木材を使った里山デッキが新設され、美しい景観とともに豊かな暮らしが垣間見えるスポットになっている。
住所:千葉県鴨川市宮山1696
電話番号:04-7099-8055
<PAL & 奈良県下市町>
廃校社の教室や体育館を利用して地元と観光客を繋げる【KITO FOREST MARKET SHIMOICHI】
3コインズやシーナリーなど、多くのアパレルブランドを展開するPALが昨年オープンしたのは廃校を活かした複合型施設。地元産の食材を扱うマルシェやレストランのほかに、地元作家の展示をおこなうギャラリーを併設するなど、地域と観光客を密接に繋ぐ役割を果たしている。体育館を利用したウッドパークでは、地域で育った木に囲まれて迷路や読書を楽しめる。大人も子どもも充実した時間を過ごせるスポットだ。
住所:奈良県吉野郡下市町善城664-1
Instagram:kito_shimoichi
<Bshop & 京都府京丹後市>
広大な自然に囲まれて、最上級の暮らしを味わうホテル【HOLIDAY HOME】
美しい海と豊かな山々に囲まれた久美浜町に、ビショップが手掛ける「HOLIDAY HOME」がある。この場所にはもともと1997年に建てられた大型の倉庫があり、ビショップの流通の拠点として機能してきた。倉庫をリノベーションする形で、4つの宿泊棟、レストラン、そして2023年にリニューアルオープンしたビショップ久美浜店とザ・ノース・フェイス京丹後とのコラボレーションストアが併設されている。創業者の故郷で、特別な場所である京丹後市は、ビショップのいわば聖地となっている。
住所:京都府京丹後市久美浜町向磯2575
Instagram:holidayhome_kumihama
<FREAKS’ STORE & 茨城県古河市>
人と寄り添うコミュニティ型コワーキングスペース【&FREAKS】
ブランド創業の地、茨城県古河市と包括連携協定を結び、地方創生の一環として、1号店でもある“The Camp” FREAK’S STOREの2階にコミュニティ型コワーキングスペースをオープン。「夢中になれる人生をシェアしよう」をコンセプトに、ビジネスや趣味を通じたローカルコミュニティを目指している。個室や大型の会議室のほか、クリエイティブ作品が展示、物販されるエキシビションエリアもある。
住所:茨城県古河市中田2268
Instagram:thecamp_freaksstore
<UNITED ARROWS & 茨城県境町>
道の駅の一角でオリジナルアイテムとドリンクをゲット【ユナイテッドアローズスタンド】
東京から車でおよそ1 時間半。茨城県境町と包括的な連携パ ートナーシップを提携したユナイテッドアローズは、道の駅さかいに隈 研吾氏が設計したUAスタンドを設置。町の観光案内所でありながら、UAがプロデュースしたオリジナルフードやグッズ、地元のブルワリーと共同開発した日本酒などを販売している。街の広報誌『SAKAIMACHI GUIDE』も必見(UAスタンドは現在休止中、今夏再開予定)。
住所:茨城県猿島郡境町1341-1
電話番号:0280-33-6605(道の駅さかい茶蔵)
<BEAMS & 山梨県南山梨>
ブックレット、H.P.、物販でビームスらしく魅力を発信
【MINAMI YAMANASHI INFORMATION】
富士川町をはじめとした5 町1 市からなる南山梨エリアをプロデュースするのは数々の地域とタッグを組んできたBEAMS。道の駅富士川に、観光客はもちろん、地元のひとにも地域の魅力を伝えるインフォメーションコーナーをオープン。豊かな自然を感じられる南山梨の「朝活」を特集したスペシャルブックレットの配布のほか、BEAMSクリエイティブのメンバーがセレクトした地域に根差した商品が並ぶ。
住所:山梨県南巨摩郡富士川町青柳町1655-3
H.P,:hq.pref.yamanashi.jp/minamiyamanashi_special
mina8・9月合併号は好評発売中!こちらのリンクからチェック🔗
2025年mina8・9月合併号より
記事に掲載されている情報は取材時のもので、記事をご覧になったタイミングで変更となっている可能性があります