2025.09.24

「ユニクロ」特集号のファッション企画は、“メンズニット”と“パンツ”にフォーカス!【Editor’s Note vol.03】

 

こんにちは、mina編集部の鹿島です。
いつもminaをご愛読いただきありがとうございます!

 
発売中のmina11月号は、みんな大好き「ユニクロ」特集!

きっと誰しもお世話になったことがあるはずで、日常着の代名詞であるブランドですが、
改めてその魅力を再発見できる、非常に濃い1冊になっていると思います。

 

今回は私が担当したファッションページについて、少しだけ内容をご紹介させてください!

 

 

巻頭ファッション企画では「メンズニット」を取り上げました

凄まじい酷暑を越え、ようやく過ごしやすい気温になってきましたが、そろそろ秋冬に向けてニットを新調したくなるこのごろ。
みなさまご存知の通り、ユニクロには膨大な数のニットアイテムがあるわけですが、その中でも今回は、「メンズニット」に絞ってみました。

 

ユニクロのニットといえば、平成ど真ん中を生きた私には思い出があります。

 

私は高校時代、私服の学校に通っていたのですが、在校生のほとんどが「なんちゃって制服」で登校していました。

学校で決められた制服じゃなく、自分たちがかわいいと思う制服スタイルをつくるわけですが、学生なのでそこまでお金はかけられません。

とはいえ、毎日同じはイヤ……。

そんな私たちを支えていたのが、ユニクロのメンズVネックカーディガンでした。

 

カラバリやサイズが豊富で、安くて、どこでもすぐ手に入る。
もちろんウィメンズの展開もあったのですが、みんな大好きラクダ色(ベージュ)はメンズにしかなかったり、ウィメンズよりもダボっと着られてかわいいから、とほとんどの同級生がメンズを選んでいました。
私も色違いで何枚も買って、秋、冬、春とロングシーズンでお世話になったものです。

 

そんな懐かしい青春時代を思い出して、今回の巻頭は「メンズニット」を主役にしようと奮い立ったのでした。……というのは後付けで、

 

秋冬のメインアイテムであるニット。ユニクロには数々の名品が揃っているから、ファッション企画なんていくらでもやり方はある。
でも、せっかくminaでユニクロのファッション企画をやるのだから、やっぱりminaらしく「メンズ服の取り入れ方」を提案したいな、と思ったのです。

 

 

モデルには花梨ちゃん、岩本大樹くんの2名が登場しています。

花梨ちゃんはコラージュアーティストとしても活動していて、岩本くんは革製品のブランドを持っていたり、花梨ちゃんの作品の額縁製作も担っている職人さん。

そんなリアルに創作活動をしているふたりと、「アートのインスピレーションを得るおでかけ」をテーマに撮影しました。

お互いの好きな場所に一緒に遊びに行って、新しい刺激を得て、それぞれの創作の世界に落とし込む……というファッションストーリー。

 

 

 

 

最後はアトリエに戻って、創作に没頭するという絵を撮りたいがために、
ふたりに私物の画材や工具を持ってきてもらい、スタジオにアトリエを完全再現してもらいました。

かばんいっぱいの荷物を持ち込んでくれたおかげで、とっても理想的なアトリエが完成。ぜひ誌面で見てほしいです。

 

そして今号では、花梨ちゃんのコラージュ作品を用いた「UTme!」のスウェットのプレゼントがあるそうな! なんてスペシャルなんでしょう。お見逃しなく!

 

 

パンツの着まわし企画もやってます!

 

そしてSNSで定期的にバズっているのが、ユニクロのパンツ。

デザインがシンプルで、シルエットが綺麗だからどんな服にも合わせやすい。サイズ展開も豊富だし、何よりお手ごろ。ニットと同じく名品揃いです。

 

中でも今号では、週末のおでかけスタイルにもぴったりな、タックワイドパンツ、チノパン、デニムパンツ、ニットパンツ、スウェットパンツと5アイテムの着まわしを紹介しています。

パンツがメインの企画ではありますが、トップスのレイヤードの仕方、小物の合わせ方など、秋冬スタイリングの参考になるサンプルがたくさん見れますよ〜!

 

 

ほかにも人に話したくなるうんちくや、ユニクロのスタッフさんがリアルにおすすめする隠れた名品など、読み応えのあるコンテンツは盛りだくさん。

読んだあとはきっと、最寄の大型店舗へ足が向いていることでしょう!

 

ぜひぜひ、11月号を手に取ってみてくださいね。

 

▼ネットでのご購入はこちらから

 

MAGAZINE

【2025年11月号】CONTENTS/特集:UNIQLO 表紙:夏帆

COVER STORY

STORY of WEEKEND
THE BASIC of BASICS 夏帆
定番を楽しむ、銀座の週末。

  • ◆EASY to WEAR. EASIER TOGETHER.おでかけする日も、こもる日も。ユニクロのメンズニットがちょうどいい。
  • ◆The evolution of HEATTECH continues. 世界中を温め続けるインナーに今年もお世話になります!ヒートテックのこと
  • ◆UNIQLO’s CULT CLASSICS! 実は売れてる、隠れ名品を発掘
gototop